Webマーケティング

初心者でもわかる「Webマーケティングとは?」施策の種類を解説します。

こんにちは。

在宅ワークで月収30万円を目指す、田舎暮らしママのえみこです。

「在宅で月30万なんて稼げるの?」

と思いましたか?

私自身は在宅ワークを始めて1年で月収10万円を得ることができました。

でもこの先、収入を上げていくためには今のままでは限界があると気付いたんです。

月収30万円という目標を達成するために、今の自分に何が足りていないのかを考えた結果、私はWebマーケティングに辿り着きました。

在宅ワークにWebマーケティングが必要な理由はこちらです。

 

「Webマーケティングが必要な理由は分かったけれど、そもそもWebマーケティングって何?結局よくわからない」

そんなあなたのために、今回はWebマーケティングについて説明します。

Webマーケティングとは?

まずマーケティングとは?

そもそもWebマーケティングを語る前に、「マーケティング」についても理解をしておくことが必要です。

マーケティングとは
商品やサービスが自然と売れる仕組みを作ること。「集客」だけではなく、市場調査や商品企画から、営業、宣伝、販売に至るまで、全てのプロセスを指します。

Webマーケティングとは?

Webマーケティングはマーケティングの手法の一つ。文字通り「Web」上でマーケティング活動を行うことを指しています。

具体的にどんなことを行うのかは次の章で説明します。

Webマーケティングの種類

① Webサイト運用

商品・サービスの説明やお問い合わせ、購入まで完了できるWebサイトを制作し、管理や更新をしていくこと。

全てのWebマーケティングのゴールとなる部分です。

② SEO(検索エンジン最適化)

「Search Engine Optimization(検索エンジン最適化)」の略。WebサイトがGoogleに上位表示されるように、価値のあるコンテンツを整えること。

SEOはすごく地味な作業で手間や工数がかかるのと、効果が出るまでに時間がかかることが懸念点ではあります。

④ MEO(マップエンジン最適化)

MEO(Map Engine Optimization)とは、「マップエンジン最適化」という意味です。

Googleマップに登録している店舗の検索順位を上昇させる対策で、対象は実店舗です。上手くいけばGoogleの検索結果でも上位表示されるようになります。

③ Web広告

Web上に出稿できる広告のことで、様々な種類があります。
代表的なWeb広告は以下の通り。

→→→→

リスティング広告 検索したとき、一番上に表示される広告。検索キーワードに関連した広告が表示される。
ディスプレイ広告
(バナー広告)
Webサイトやアプリのページに画像などと一緒に表示される広告。私たちがよく目にする広告はこれ。
リターゲティング広告 過去にそのWebサイトを訪れたことのあるユーザーにそのサイトのを宣伝する広告。費用対効果が高い。
アドネットワーク広告 複数のWebサイトに広告を掲載するネット広告の手法です。広告の出稿を一つのアドネットワーク業者に一括して任せることができる。
SNS広告 SNS上に表示できる広告。ターゲットの設定を細かく行うことができ、潜在顧客層に届きやすい。

 

⑨ YouTube運用

動画コンテンツを活用し、自社や製品・サービスに関する情報を配信します。高い集客効果を期待できる反面、動画の制作には手間とコストがかかるのが懸念点。

⑪ SNS運用

XやFacebook、InstagramなどのSNSを活用し、その拡散力と利用者同士の交流を利用して多くのユーザーに情報配信します。

潜在層に向けて情報を発信しやすいというメリットがあります。

⑫ コンテンツマーケティング

記事や動画、セミナーといったコンテンツを使用したマーケティング活動全般のことを指します。広告ではなく、ユーザーにとって価値のある情報です。

新規顧客の獲得をはじめ、ブランディングにも効果があります。

⑬ LPO(ランディングページ最適化)

ランディングページとは、検索結果やWeb広告をクリックしてユーザーが初めて目にするページです。ここにわかりやすくサービス内容や申し込みまでの道筋が載っているかを考えて、改善していきます。

⑭ EFO(入力フォーム最適化)

Webサイトの入力フォームの仕様やデザインを利用しやすく改善を行うことを指します。

例えば入力項目が多い、仕様がわかりにくいと最後まで記入せずに辞めてしまう恐れもあります。

本当に必要な情報だけを項目にするなど、ユーザーが入力しやすいように調整すると離脱率が下がります。

⑮ メールマーケティング

メールマーケティングとは、メールを用いたマーケティング活動のことを意味します。「メルマガ」と呼ばれるものですね。メールアドレスを登録してもらった、興味ある層に直接アプローチできます。

まとめ

Webマーケティングについて、具体的に想像はつきましたか?私が無意識でやってきたのはWebサイト運用、MEO、SNSです。いつのまにかWebマーケティングに片足突っ込んでいたんです。

全く新しいものを学ぶというよりは、今までやってきたことをもっと効果的に使うために必要なことだなと感じています。

在宅ワークをこれから始める方なら、Webマーケ1本に絞ってスキルを身につけるのもおすすめです!